 |
接続部を支持して、指定された負荷へ配線するだけなので、施工が簡単です。
|
 |
各ケーブルはカラーシースを標準としています。また行先表示を示す負荷名称は連続印刷していますので容易に判別ができ誤配線を防ぎます。
|
 |
JCS(日本電線工業会)の型式認定を取得しており完全に品質管理された工場で加工、検査しますので、接続部も完璧です。
|
 |
工場で回路結線など必要な加工がされていますので、工期の短縮がはかれます。
|
 |
工期短縮等により、トータルコストがさがります。
|
 |
分岐部は数種類の大きさで対応して組み合わせにより多数本のユニットも可能です。
同一ユニット内に複数の分岐回路を収容することもできます。 |